|
|
■せつめい■ クローラ(キャタピラ)はMRX001の時点で外れやすいことが分かっていたのでMR001では車輪とキャスターに変更しましたが、散らかった部屋(苦笑)を移動するためにもやぱりクローラが欲しかったので別ユニットとして設計していました。左右のクローラが近すぎるのが外れやすい原因かと考えて、車幅を広く取りました。 しかし製作途中で面倒になってきたので半年以上作りかけで放置していました。 最近になって、急に屋外で走らせて遊びたくなってきたので、交換ユニットとしてではなく単なる移動台としてタッパーを使って簡単に組み立ててみました。 ![]() クローラ移動台 ![]() MR001は乗っかっているだけ ![]() コネクタ ■けっか■ クローラが外れやすいのを改善しようと車幅を広く取ったもののやはりクローラは外れやすいままでした。失敗です。 クローラの外れるところを観察してみると、接地側の車輪のクローラに引っかかっている部分が少ないのが原因ではないかと思えてきました。なので今度はそこらへんを改善したクローラ車輪配置にしてみようかと考えています。
(2009年9月4日)
|